日本語
ENGLISH 中文
採用情報

採用情報

ニッチな分野で世界と勝負!国内トップシェアの工具研削盤メーカー

会社紹介

牧野フライス精機は半世紀以上の歴史を持つ工具研削盤メーカーです。「工具研削盤」という言葉はあまり耳にしないかもしれませんが、金属などを加工する為に必要な切削工具を製造する、現代社会において無くてはならない工作機械です。
工具研削盤は、製造する切削工具の径・長さ・形状・材質などにより、最適なスペックが異なります。その中で、当社はロングライフベストセラー賞(「歴史的価値のある工作機械を顕彰する会」より)を受賞した万能工具研削盤C-40からロボット付き全自動CNC工具研削盤まで幅広いラインナップを取り揃えています。
工具研削盤の当社シェアは国内トップ、海外においても2020年に経済産業省認定グローバルニッチトップ企業100選に選出されています。

事業内容

当社は主に工作機械で使われる切削工具を製造する為の機械「工具研削盤」の日本では数少ないメーカーとして製造業を支えています。
主に下記の開発・製造・販売・アフターサービスを行っています。

  • 高精密CNC工具研削盤
  • 高精密立形円筒研削盤
  • 万能工具研削盤
  • 工具測定装置
  • 専用プログラム作成ソフトウェア

当社の強み

  • 01

    JAPAN MADE

    当社の機械は全て日本の本社工場で開発・設計・製造されており万全の品質管理体制の元、高品質な機械をお客様へ提供し続けています。製品ラインナップは業界随一であり、マニュアルの万能工具研削盤から最新鋭の全自動CNC工具研削盤まで、様々なニーズに応える事が可能です。工具研削盤の当社シェアは国内トップ、海外においても2020年に経済産業省認定グローバルニッチトップ企業100選に選出されています。

  • 02

    三つの連なる工程を
    一社でカバー

    切削工具製造工程において、工具の刃をつける工程「工具研削」の前に、工具の大まかな形状を作る「ブランク研削」、後に「工具測定」が必要になります。当社は2016年に後工程の工具測定装置を、2017年には前工程の円筒研削盤(ブランク研削盤)を開発しました。現在、この三つの連なる工程を一社でカバーしているのは世界で当社のみになります。

  • 03

    独自のソフトウェア

    多くの工具研削盤メーカーが専⾨業者の汎⽤ソフトを採用する中、当社は全て⾃社開発のソフトウェアを使用しています。工具研削盤⽤ソフト「MSPS-II」をはじめ、溝加工に特化したソフト「Flute Creator」、ブランク加工に特化した「Blank Creator」など、それぞれに最適なソフトウェアを開発し機械のパフォーマンスの最⼤化を狙っています。

仕事内容紹介

機械設計
機械のハード部分の開発設計。
制御設計
機械の電気制御設計。
ソフト開発
工具加工ソフトの開発。
加工技術開発
工具加工方法の研究開発。
調達
部品の発注、生産計画管理。
アフターサービス
機械の修理、修理部品発注。
機械組立
部品の組付け、電気配線、機械の据付。
総務経理
設備の保守・管理、給与計算、決算業務、会社全体のサポート業務。
営業
法人営業、展示会出展、PR
  • 設計業務

    設計業務

    3D-CADを使って、新機種の開発や特殊仕様の設計などを行います。自分の設計が形になる遣り甲斐のある業務です。

  • 加工技術

    加工技術

    専用ソフトの開発や納入先での立ち上げ、加工ソリューションの提案など機械を使った幅広い業務に携わります。

  • 組立業務

    組立業務

    各種部品を高精度に、求められた納期通りに組み立てを行います。

  • 営業

    営業

    既納顧客への訪問や新規開拓、展示会対応等の業務に携わります。

先輩社員の声

  • VOICE01

    写真

    若い時期から重要な仕事を
    できるのが魅力

    技術部設計課 樋渡さん
    (2013年入社)

    半年の入社研修後、設計課に配属されてずっと工具研削盤の設計を手がけています。
    年功序列は関係なく、若い時期から重要な仕事ができます。チームによる仕事を経験できるほか、画像処理の技術を学ぶ必要が出てきたり、特許を自分で取得したりといった経験もあり、業務から学ぶことは多いです。

    写真

    一方で、最終製品を持つことで、サプライヤーや加工業者など社外の方々と情報交換できる機会も多くあります。入社を志望する方々には、特別な知識よりもバイタリティーと「恐れず取り組む」という考え方を持っていてほしいと思います。
    アイデアを形にしていくことができる会社なので、楽しく、喜びもあります。

  • VOICE02

    写真

    最先端技術で
    ベトナムとの架け橋に

    技術部加工技術課 トイさん
    (2018年入社)

    私の所属する技術部加工技術課は、社内のテスト加工機を使用して加工テストやソリューション提案、アプリケーションの開発等、「加工」に関わる多様な業務にたずさわる部署です。
    したがって工具や砥石、そしてプログラムに関する広範な知識が必要な部署ではありますが、先輩に質問しやすい雰囲気なので不明点はすぐに解決でき、とても働きやすくやりがいのある仕事です。

    写真

    私の母国であるベトナムのお客様対応をする事も多々あり、工具研削に関する様々な相談に乗ったりしています。
    今後も工具研削盤で日本とベトナムの架け橋になれればと思います。

  • VOICE03

    写真

    お客様から直接
    感謝の気持ちを頂けるのが
    営業の魅力

    営業部国内営業課 染谷さん
    (2016年入社)

    営業部国内営業課に所属し、主に関東地区、東海地区を担当しています。
    営業では、お客様の困っている事や展望、要望を聞き社内にフィードバックすることに加え、積極的に新たな提案をするなどお客様の助けになれるように意識しています。
    「牧野精機を選んで良かった」「次も牧野精機から買うね」など直接感謝の気持ちを頂けるのは、営業の特権だと思います。

    写真

    営業をするうえで二つ心がけている事があります。
    一つ目は自己管理です。弊社の営業は自分で予定を組み立て行動する為、自己管理が重要だと感じています。
    二つ目はコミュニケーションです。営業なのでお客様とのコミュニケーションはもちろん大事ですが、社風として各部署分け隔てなく話せる環境にあるので、社内のコミュニケーションも大事にしてチーム連携が円滑になるように心がけてます。

  • VOICE04

    写真

    好きなものづくりを仕事に

    生産部組立課 星野さん
    (2019年入社)

    私が所属する生産部組立課では、2~4メートル角の機械を土台からマイクロメートル単位の調整で組み上げ、機械の母体を完成させます。元々ものづくりが好きなので、完成した時には機械を眺め喜びに浸ります。
    身近にある車や携帯電話を作るにも工具研削盤は必要であり、ものづくりの原点である機械を自分が作っていると思うとやりがいを感じています。

    写真

    入社当初は初期工程を先輩に教わりながら仕事をし、一人前になると次の工程を教わるという流れでした。
    色々な先輩方に教わり、それぞれの良い所を盗んで自分の形を作ろうと意識して取り組み、今ではほとんどの機種を作れるまでになりました。
    まだまだ学ぶ事がたくさんあり、ものづくりを楽しみながら働ける環境に感謝しています。